書籍レビュー 株 スイングトレード 2シリーズ

レビュー

※本ページはアフィリエイト広告を利用しています

株 スイングトレードの書籍 2シリーズ

『スイングトレードの教科書』 全2巻
『株 スイングトレードで月10万円稼ぐ技術』 全5巻

株のスイングトレードの基本が分かります。
加えて、
株価がなぜ・どうして・どのように変動するのかについて理解が深まります。

手に取ったきっかけ

これまであまり投資について考えたことがなく、少し勉強してみようと思いました。
デイトレードのような短期、ポジショントレードのような長期の投資はそれぞれ自分のイメージとは違ったので、中間のスイングトレードについて学ぼうと手に取りました。

おススメしたい皆様とおススメ度合

株投資を始めたいと考えているかたにはもちろんおススメです。

また、考えてみれば株について詳しく知らないというかたにもおススメします。

所感・感想

最近になって失敗したなと反省していることに
投資についてこれまであまり考えたことがなかったな、ということがあります。

確定拠出年金が始まったときも良い印象はありませんでした。
元本割れすることがあるなんて、会社が退職金を払い切れなくなっただけでしょ、と。

確定拠出年金を運用せざるを得なくなり最初は嫌々運用してきましたが、
今となっては確定拠出年金が始まって、運用してきて良かったなと思っています。
これがなければ今も投資に関する知識は一切なかったと思います。

毎月利益が出るようなトレードがしたいと思いました。デイトレードは本格的過ぎるし、長期に保有するのは考えと合っていないので、その間のスイングトレードについて学んでみようと思いこれらの書籍を読むことにしました。

両シリーズともスイングトレードの基本中の基本については同様のことが書かれていました。とても分かりやすく書いてあるので、これからスイングトレードにチャレンジしたいと考えているかたには是非読んで頂きたいです。
『株 スイングトレードで月10万円稼ぐ技術』シリーズの方は巻数も多いこともあり、中級者向けの内容も書かれています。

また、これらの書籍を読むことで株価が変動する理由や仕組み、背景など、株価そのものについても理解が深まりました。
私は株についてはずっと、会社にお金を支援して業績が良かったら支援した分だけ報酬をもらえ、株価は業績が良いと上がり、悪いと下がるくらいにしか認識していませんでした。実際にはそんな簡単な理屈ではなく、色々な要因があって変動することを知ることができ、勉強になりました。
これらの書籍には株のことについて、スイングトレードにおいて必要な内容についてのみ書かれているので、他の事項についても理解を深めたいなと思いました。
もっと言えば株式会社に勤めておいて、株式についてほとんど知識がないというのは問題だよなとすら思うようになりました…。

というわけで、
スイングトレードを始めたいと考えている方がたにはもちろんおススメします!
また、株について勉強してみたいというかたにもおススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました